リテールマーケティング(販売士)
マーケティング知識を活かした販売促進企画の立案のみならず、売場づくりや接客の技術、在庫管理にいたるまで、幅広く実践的な専門知識が身につきます。販売士は流通・小売業をはじめ、業種を問わず顧客満足度や生産性の向上に寄与しています。

経営に関する極めて高度な知識を身につけ、商品計画からマーケティング、経営計画の立案や財務予測等の経営管理について適切な判断ができる。
マーケティングの責任者やコンサルタントとして戦略的に企業経営に関わる人材を目指す。
マーケティング、マーチャンダイジングをはじめとする流通・小売業における高度な専門知識を身につけている。
販売促進の企画・実行をリードし、店舗・売場を包括的にマネジメントできる人材を目指す。
幹部・管理職への昇進条件として活用している企業もある。
マーケティングの基本的な考え方や流通・小売業で必要な基礎知識・技能を理解している。
接客や売場づくりなど、販売担当として必要な知識・技術を身につけた人材を目指す。
流通・小売業に限らず、BtoCの観点から社員教育に取り入れている卸売業や製造業もある。
試験科目詳細
試験科目 | 試験時間 | 合格基準 | |
---|---|---|---|
1級 | 小売業の類型 マーチャンダイジング ストアオペレーション | 120分(午前) | 平均70点以上で、 50点以上 |
マーケティング 販売・経営管理 | 80分(午後) 途中休憩あり | ||
2級 | 小売業の類型 マーチャンダイジング | 60分 | 平均70点以上で、 50点以上 |
ストアオペレーション マーケティング 販売・経営管理 | 90分 途中休憩あり | ||
3級 | 小売業の類型 マーチャンダイジング ストアオペレーション マーケティング 販売・経営管理 | 100分 | 平均70点以上で、 50点以上 |
※本年度のリテールマーケティング検定試験につきましては、新型コロナウイルス感染症感染拡大対策の為、定員を設けております。受験希望の方は、お早目にお申込みください。また、受験者については、日田市内在住・在勤の方を優先させて頂きますのでご了承ください。
日程
試験日 | 申し込み受付期間 | 合格発表 |
---|---|---|
| ||
第87回 2021年 2月17日(水) | 1月 12日(火) ~ 1月 26日(火) | 3月9日(火) 1級のみ3月29日(月) |
受験料(税込)
7,850円
5,770円
4,200円
資格更新手続き
2017年度から、販売士の資格更新手続きにつきましては、日本商工会議所で一元的に実施させていただいております。詳細につきましては、商工会議所検定ホームページ(販売士関連情報)をご参照ください。
お申し込みに関する注意事項
《窓口》
申込書に記入の上、受験料を添えてお申し込みください。申込書は窓口にもございます。
申込書をダウンロードして利用する場合は、「申込書」と「受験者への連絡・注意事項」の2枚で1セットとなっております。それぞれA4用紙にプリントアウトしてご利用頂きますようお願いいたします。
なお、「受験者への連絡・注意事項」につきましては、必ず受験前にご一読頂きますよう重ねましてお願い申し上げます。
◎窓口営業時間について
平日の8:30~17:30(土曜・日曜・祝祭日は受付業務を休ませていただきます。)
《インターネット》
必要事項を入力の上、受験料はクレジットカードでの決済もしくはコンビニ払いで納入いただきます。
手続き終了後、確認メールが届かない場合は、検定担当までお問合せください。
受験票は後日郵送いたします。
※電話・FAXによる申込、受付期間終了後の申込は一切お受けできません
2月17日(水)
受付期間:1月12日〜 1月26日
※本年度のインターネット申込受付はコロナウイルス感染症対策のため停止しております。直接、窓口にてお申込み頂きますようお願い申し上げます。